広瀬すずさんってかわいいですよね。映画にドラマにCMとあらゆるメディアに出演していてとっても印象的な女優さんであり、ファッションモデルさんですよね。
そんな広瀬すずさんの名前が気になってしまい、今日は広瀬すずさんの名前について、そもそも芸名なのか、また本名なのか。
芸名だとしたら、なぜその名前にしたのか、また、芸名だとしたら、広瀬すずさんの本名はなんというお名前なのか気になったので調べてみました。
また芸能人がなぜ芸名をつけるのか、本名でデビューされる芸能人はなぜ本名でデビューされるのかも気になりましたので調べてみました。
ではどうぞ。
目次
広瀬すずとは芸名なのかそれとも本名なのか?
まず広瀬すずさんの名前についてズバリお伝えしていきたいと思います。広瀬すずさんの名前が芸名なのか、それとも本名なのかどちらなのでしょうか。
ずばりお伝えします。
「芸名」です。
もう答えがわかってしまって、このサイトとはおさらばしたいとは思わないでください。
ここからきちんと述べていきます。
ご想像の通り、一般的に芸能界に入られて、まずデビュー前に自分の名前を芸能事務所などの所属事務所で決めます。その際に芸名にするのか、本名するのかを決めます。
おおよそではございますが、芸能界の中で、芸名にされる人と本名にされる人の割合は全体的には半々ずつだそうです。半分の人々はなにかしらの理由で芸名をつけられるということなんですね。
今回の広瀬すずさんは、お名前を本名ではなく、芸名につけられたのはなぜなのでしょうか。
その理由について迫りたいと思います。
なぜ「広瀬すず」という名前にされたのか。
広瀬すずさんの名前が芸名だということですが、なぜ「広瀬すず」という名前にされたのでしょうか。
ご存知の人も多いかと思いますが、広瀬すずさんには、姉で広瀬すずさんよりも早くデビューされた広瀬アリスさんがいます。
「広瀬すず」さんと「広瀬アリス」さんがご姉妹ということで、この情報からだけだと、二人とも本名が「広瀬」かもしれないなと思った人も少なくないのでしょうか。
名字が同じなら、「すず」や「アリス」は芸名にしても、「広瀬」は本名かもしれないと思う人もいますよね。
しかし、「広瀬」も芸名です。
まず広瀬すずさんの「広瀬」とう名字は姉の広瀬アリスの同じ芸能事務所の社長さんに姉が「広瀬」アリスなら妹も同じ名字を「広瀬」にすればいいということできまったそうです。
ではここでなぜ「広瀬」にしたのかの理由がまだ明らかになっていませんね。なぜ「広瀬」にしたのかは、姉の広瀬アリスの名前の由来を調べることでわかるとおもい調べてみました。
しかし。。。。。
残念ながらウィキペディアで調べても、色んなサイトを巡っても、広瀬アリスの名前の由来は全く謎のままです。
ご本人の広瀬アリスさんも、なぜ広瀬アリスになったのかも全く知らないそうです。社長の気まぐれなのか、何か意図して狙って非公表にされているのかは、想像の範囲を抜けることができませんね。
またわかり次第、追記をしますね。
広瀬すずさんの本名は何か
広瀬すずさんの名前は芸名であることはお伝えし、なぜ「広瀬」とう名前を広瀬すずさんはつけられたのかについて述べてきましたが、肝心の広瀬すずさんの本名について、まだ伝えられていませんでした。
広瀬すずさんの本名はずばり、
「大石鈴華」(おおいしすずか)
となります。
大石鈴華の「鈴(すず)」から姉の芸名である「広瀬」と組み合わせて「広瀬すず」と決められたとのことです。
「広瀬鈴」にしなかった理由はなんとなく想像できますよね。ひとつには「広瀬鈴」よりも「広瀬すず」の方がかわいらしいですね。またお姉さんが「広瀬アリス」でしたので、「広瀬アリス」と「広瀬すず」の方がご姉妹の名前のバランスが良いですよね。
「広瀬アリス」と「広瀬スズ」とカタカナ同士でも、なんか見づらいですよね。いろんなバランスや名前の見栄えの印象など考えて、「広瀬すず」とつけられたのかとおもわれます。
「すず」ってひらがながかわいいですよね。音の響きもかわいいですし、いい名前ですよね。
ちなみに姉の広瀬アリスさんの本名は「大石麻由子(おおいしまゆこ)」です。広瀬アリスさんの名前の方がインパクトもあって、かわいらしい名前ですよね。
名前を芸名にするのか本名にするのかは、本名の名前の印象によっても変えることになることは十分に考えられますね。
広瀬すずの本名が大石鈴華だといえる根拠はあるの?
さて、なぜ広瀬すずさんの本名が大石鈴華さんだとバレたんでしょうか。それはデビュー前に秘密が隠されています。
実は広瀬すずさんは、デビューする前に、広瀬すずさんがメインではなかったのですが、「ネプキッズリーグ!!超人キッズ劇場」という番組内でたまたまインタビューされたときのテロップにご本人の名前が表示されたことから判明しました。
その証拠がこちらの写真になります。

出典:twitter.com

出典:twitter.com
このときはまだ小学生6年生で、デビューの2年前の写真になります。
まだあどけない顔ですが、かわいいらしい雰囲気はすでに出ていますね。
芸能人が芸名を使う理由と本名を使う理由は?
そんなわけで広瀬すずさんは芸名だということがわかりました。お姉さんが広瀬アリスで、妹が広瀬すずなので、本名の可能性もありましたが、本名は大石鈴華さんだったんですね。
ここで、ふと気になるのが、なぜ芸能人は本名にされる人と芸名にされる人とそれぞれいるのでしょうか。
それは以下の理由がそれぞれございます。
お名前を芸名にされる芸能人の8つの主な理由
①本名の名前がありきたりな名前である
②芸能界でデビューしても、インパクトのない名前だから
③地元(故郷)に、芸能人になったことがバレる。
④姓名判断から本名よりも縁起の良い名前でデビューしたい
⑤テレビを見ている人にとって覚えやすい名前にしたい
⑥本当の自分と違う自分でいたい
⑦外見に似合った可愛い、またはかっこいい名前でいたい
⑧本名だと名前が重複する芸能人がいる。
などがあげられます。
たいてい芸名を決めるのは芸能プロダクションの社長もしくは姓名判断師にお願いしているとのことです。
お名前を本名にされる芸能人の6つの理由
①自分の名前が好きである。
②名前にインパクトがあり個性的である。
③姓名判断も良く、そのままの名前で良いから。
④地元に芸能界デビューしたことがばれても良い。
⑤テレビで見ている人にとっても覚えてもらいやすい。
⑥芸能人である親も本名なので自分も本名にしている。
などがあげられます。
ちなみに本名で活躍されている芸能人で有名人ですが、
安室奈美恵(歌手)
梅宮達雄(俳優)
梅宮アンナ(モデル)
織田裕二(俳優)
要潤(俳優)
神田うの(ご結婚され「西村」になりましたが、結婚前の本名)
となります。
これはほんの一部ですが、みなさん誰もが知っている有名人ですよね。
芸能界を生き抜くためには、どのような名前でデビューするのか、とても大事な部分であることは誰もが想像のとおりです。
まとめ
広瀬すずさんの名前が本名かどうかということですが、結論から申しますと芸名であり、本名は「大石鈴華」さんとなります。
名前の由来は姉の大石麻由子さんがすでに芸名として「広瀬アリス」さんでデビューされていたことから、芸能事務所の社長に姉と同じ「広瀬」を入れて、舌の名前の「鈴華」から「すず」を組み合わせて「広瀬すず」にしました。
芸能人が本名にするのか芸名にするのか、いくつかの理由がありますが、要は芸能事務所としても、世間から覚えてもらいやすく、みんなから愛され、インパクトのある名前でデビューさせたい気持ちがあるということになります。
広瀬すずのお名前をみても、とってもかわいらしいですよね。芸能事務所の思惑とおりの活躍をされています。
これからもますます広瀬すずさんの名前だけでなく、これからの女優やモデルとしての活躍にも注目ですね。
[ad#ad-1]
コメントを残す