さて、リバースの第10話(最終回)が2017年6月16日に放送されました。第9話では、広沢(小池徹平)の死は、深瀬(藤原竜也)があのとき渡した「蕎麦入り」はちみつの入ったコーヒーが原因で死んだのでは!?と驚くべき事実が判明したわけですが、まだまだ広沢(小池徹平)が亡くなった真の理由が見えないまま最終話を迎えました。
これまでの謎がすべて明らかになるリバース第10話(最終回)についてのこれまでのあらすじやみんなの感想、そして視聴率について紹介します。
まさかの結末!にいろいろな想いを抱きます。
ではどうぞ~。
目次
リバース第10話(最終回)のあらすじ
「リバース」
ご視聴ありがとうございました。越智美穂子に巡り会えて幸せな4ヶ月間でした…「リバース」は大切な作品になりました✨
ありがとうございました😊#金曜ドラマ #リバース #湊かなえ #藤原竜也 #戸田恵梨香 #玉森裕太 #小池徹平 #三浦貴大 #市原隼人 pic.twitter.com/EyrmHSgNtZ
— Erika Toda Staff (@erikatodastaff) 2017年6月16日
唯一の親友が死んだ原因……その想像だにしなかった事実に大きなショックを受けた深瀬(藤原竜也)。一方、真相を知らない浅見(玉森裕太)、村井(三浦貴大)、谷原(市原隼人)らは、急に音信不通になった深瀬のことを心配するが、時間が経っても連絡は取れないままだった。
そんな中、美穂子(戸田恵梨香)は、広沢(小池徹平)の事件を忘れさせないために今まで自分がしてきたことを謝るため、浅見、村井、谷原、そして谷原の妻・明日香(門脇麦)らと会うのだが……。
出典:http://www.tbs.co.jp/reverse_tbs/story/
さて、思いもよらない事実が深瀬(藤原竜也)を襲いかかります。親友の広沢が死んだ理由は、蕎麦アレルギーによるアナフィラキシーショックでした。それは、深瀬(藤原竜也)が良かれと思って作った蕎麦入りはちみつのコーヒーが原因でした。
ショックを隠し切れない深瀬(藤原竜也)は、どうにもやりきれない思いになり、沈み込んでしまいます。
誰も深瀬(藤原竜也)と連絡がとれる人はいません。果たして、本当に殺したのは深瀬(藤原竜也)なのでしょうか。
それ以外の真実はないのか。
最終回は最後の最後でとんでもない結末が明らかにされます。
リバース第10話(最終回)の視聴率
さて、いったいこの先どうなるのかといつも気になるところで終わりを迎えていたリバースもついに第10話(最終回)を迎えることになりました。
リバースのこれまでの視聴率はどうだったのでしょうか。
それではこれより書いていきます。
1話 10.3%
2話 6.3%
3話 10.5%
4話 8.6%
5話 9.0%
6話 7.4%
7話 7.3%
8話 7.5%
9話 10.4%
10話(最終回)
さて、気になる第10話(最終回)の視聴率はまだ発表されていませんでした。
わかり次第更新しますね。
終盤にきて、一気に視聴率が伸びてきた印象のあるリバースですが、私の感想としてはもっと視聴率が高くてもいいのではと思ってます。
実際に、今期のドラマの話を周りの友人としますが、リバースを見ている人はかなりいました。
なので、他のドラマと比べて、視聴率が中盤以降、3週連続で7%台だったのは予想外でした。
内容がおもしろいだけに先に原作を読んでしまっている人がいるのでしょうか。
それでも、最後はどんな結末を迎えるのかということで一気に視聴率が上がって印象です。
深瀬(藤原竜也)も美穂子(戸田恵梨香)、浅見(玉森裕太)、村井(三浦貴大)、谷原康生(市原隼人)、小笠原(武田鉄矢)とみんな役にハマっていてとてもおもしろいドラマでしたね。
私の感想
さて、リバース第10話(最終回)を見た感想をこれより書いていきます。
ネタバレになってしまうので気になる人はここは一気に読み飛ばしちゃってください。
それでは、私が感じたリバースについて3点を書いていきます。
深瀬(藤原竜也)と連絡が誰もとれない
親友の広沢(小池徹平)を殺したのは深瀬(藤原竜也)だった。本人は、悪気はなかった。まさかそんなことになるなんて思ってもいなかった。10年前のあの事件、寒い冬道の中、村井(三浦貴大)らを迎えに行くために用意した温かい蕎麦入りはちみつコーヒーがまさかの広沢(小池徹平)の死因につながったとは思わなかった。
それを知った深瀬(藤原竜也)は自分が親友を殺したと深く傷つき、意気消沈します。
飲酒運転で死んだと思っていた親友がまさかの自分が渡したコーヒーが原因で死んだとは夢にも思わなかったことでしょう。
これ以降、深瀬(藤原竜也)は誰とも連絡とることはせず、着信も30回の記録が残ります。
そして、飲めないアルコールを飲んで、自宅で倒れているところを小笠原(武田鉄矢)に発見されるわけですが、どれだけ自分を責めたのかその責任の大きさは計り知れません。
そんな状況について小笠原(武田鉄矢)は深瀬(藤原竜也)のせいには決してしませんでした。それはある理由が原因だからです。
小笠原(武田鉄矢)はむしろ深瀬(藤原竜也)に感謝します。
「君のおかげで、ここまでこれた」
と、果たして、小笠原(武田鉄矢)が掴もうとしている情報とはどんな情報なのでしょうか。
広沢(小池徹平)のご両親に謝罪
今さらながら、深瀬(藤原竜也)たちは広沢(小池徹平)のご両親に真実を伝えようと広沢(小池徹平)の実家がある愛媛に向かいます。
そこで、ご両親に
「本当のことを話します」
といって切り出します。
広沢(小池徹平)が死んだ理由、何も深瀬(藤原竜也)の作ったコーヒーが原因だけではありませんでした。
〇お酒を飲めないのに、飲むように強要したのは谷原康生(市原隼人)
〇車の運転をまだ初心者の広沢(小池徹平)に押しつけた浅見(玉森裕太)
〇飲酒運転なのに、無理に車で迎えるように指示した、村井(三浦貴大)
この事実は警察には伝えていませんでした。自分たちの身を守るために隠していたのです。
〇そして、蕎麦入りはちみつを広沢(小池徹平)に入れた深瀬(藤原竜也)
これを聞いた広沢(小池徹平)のお母さんは
「いまさら、なんの話をしとるんよ。おとうさん、なんでわたしたちはこんな人達のことを信用しとったんやろ」
と涙を流しながら激高します。
このシーンは息子が友達に殺されたということを10年以上経ってから知らされる親の気持ちをその辛さがとても伝わってくるシーンになります。
ぜひこのシーンは見てみてください。広沢(小池徹平)のお母さんの気持ちがすごく伝わってきて、私は泣いてしまいました。
友だちに愛する息子が殺されたことを10年経ってから事実を告げられても、両親を更に苦しめることになります。事実を伝えることはもちろん大事ですが、あの事実を初めて告げられた広沢(小池徹平)のお母さんの姿はこちらも涙が出てしまうシーンになりました。
ここで、もしまだドラマを諸事情で見ることができなかった、録画をうっかりし忘れてしまった、見逃して後悔している人はU-NEXTという動画配信サービスを使えば、初回に付与される600ポイントを使って、リバースの1話分を無料視聴できます。今なら1か月の無料トライアル実施中です。1か月の中でリバースや他のドラマを無料で視聴したっぷりと楽しむことができます
ただ、もし気に入らなければ、すぐに解約することもできます。1分もかかりません。1か月以内であればお金も一切かかりません。
ぜひまだ見ていない人はこの方法も活用してみてください。
1か月無料視聴トライアル⇒U-NEXT
広沢(小池徹平)を死んだ原因の1つに窃盗団
やっとわかった、やっとわかった。小笠原(武田鉄矢)が深瀬(藤原竜也)らと会います
衝撃的な事実がここで明らかになります。
広沢(小池徹平)は、車の転落事故で死んだじゃない。あの日、窃盗事件が頻発していました。そして窃盗団は一つだけ余罪を隠していました。
窃盗犯は3人組みだった。管理人に入りこんでいた。窃盗団は、深瀬(藤原竜也)たちが旅行中の間も盗みを繰り返し、車で下山して逃亡を図ろうとしたが、仲間の車が予定の時間になっても迎えにきません。
そこでカギ付いている深瀬(藤原竜也)らの車を窃盗団は見つけ、逃亡しようとしたところ広沢(小池徹平)が窃盗団に
「友達の車なんです。困ります」
と伝えるが、窃盗団は聞く耳をもちません。
そして、そのとき同時に蕎麦アレルギーによるアナフィラキシーショックが起こり、広沢(小池徹平)は崖から転落します。
一方で、窃盗団は道のカーブでスリップ事故を起こし、血痕が車に付着したため、証拠隠滅のため、深瀬(藤原竜也)らの車を崖から転落させます。
広沢(小池徹平)が死んだのは車の転落事故ではありませんでした。
窃盗団が車を落としたのです。
あの場に窃盗団が広沢(小池徹平)を見捨てずに救急車を呼んでいれば助かった可能性があったのです。
蕎麦アレルギーによるアナフィラキシーショックもすぐに死に直結するほどの症状ではないということであのときに適切な処置ができていれば広沢(小池徹平)は助かっていたかもしれないということです。
まさかの窃盗団と広沢(小池徹平)の雪道で起きた事件を聞き、そことつながっていたんだとスッキリしました!
窃盗団が広沢(小池徹平)を殺したわけではありませんが、いろんな不運が重なり死んでしまった広沢(小池徹平)がかわいそうで仕方がなかったです。
深瀬(藤原竜也)たちもあの時に、無理に行かせなければこんなことにならなかったと後悔しました。悔やんでも悔やみきれませんよね。
深瀬(藤原竜也)らみんなが加害者であることに変わりはありません。なんともいえない心境になりますね。
ネットの感想
さて、今回のリバース第10話(最終回)にみんなはどのような感想をお持ちになったのか調べてみました。
広沢や10年前のことを振り返るドラマの肝となるシーンで使われている「逆・反転」を意味する「Reverse」と、深瀬と広沢、浅見達が絆を深め、それぞれが前に進もうとするシーンで使われている「再生・復活」を意味する「ReBirth」。曲名を知ってドラマを観るとまた泣ける…#リバース
— ゆう (@yuntamaxxx7) 2017年6月10日
このお父さんにはかなわない!
俺なら
また、おいで!
は言えないと思う…
何度観ても泣ける💧#リバース#リバロス pic.twitter.com/kW9s33W6Om— ★MAVERICK★ (@197_MAVERICK) 2017年6月16日
なんか……泣ける回だった。とにかく悲しい回だった #リバース
— 柊 海 (@GG78430384) 2017年6月3日
すごくいい終わり方だったね😊
お母さんが彼らを許せないのも当然!
でもみんな真実から目をそらせず、前を向いて歩いて行く‼️
小説の終わりがドラマの最後でなくてよかった🎵 救いがあってスッキリしました。
素敵な作品をありがとうございました♥️#リバース#TBS— かりんと (@karintWBC) 2017年6月16日
真実が分かったからといって、罪悪感から解放されるとか許されるとか、そういう結末にならなくて良かったなと思う。
罪は決して消えないし、一生背負って生きてかなければいけない。
ただ、事件とちゃんと向き合ったことで、それぞれが変われたのは事実。
#リバース— ぴんくま (@PiN_KuMa) 2017年6月16日
ひとつひとつの事実が重なって一つの真実になる。やっと見えたその真実すらまだ裏があるから湊かなえ作品は侮れない。#リバース
— りンご (@o4serfn) 2017年6月5日
ついに終わっちゃったね
とてもスッキリした終わり方で感動したわ✨
そして玉ちゃん、お疲れ様でした。間違いなくジャニーズ玉森裕太じゃなくて俳優玉森裕太だったよ✨✨これからしばらくリバースロスが続くであろう。#リバース pic.twitter.com/LcSbxtdhPA
— …。のんたんマン (@KMF2_Non_2319) 2017年6月16日
今すぐリピートしたい気分後味スッキリな湊かなえマジック
も良かった。
広沢母の気持ちも凄く理解出来たあそこで母だけは感情的になって許さなかった事でドラマに重み出た気がした。#リバース— oko (@IcrNDKG63SKIk2J) 2017年6月16日
リバース最終回✨
広沢くんの死の真相が明らかになってスッキリ
最後の最後にあさみんと相良くんの関係も修復できたみたいで良かった
そして、リバースは玉森さんの演技力が前よりもさらに上がっていることを感じた作品だった
リバース面白かった!!#リバース#浅見康介#玉森裕太 pic.twitter.com/NyiAPIKHbZ— ♥玉森裕太くんのお嫁さん♥ (@tamafami_KMF2) 2017年6月16日
感動した!泣ける!スッキリした!玉森さんの演技が良かった、おもしろかった!といろんなコメントが出ていました。
わたしもスリルもあって、おもしろかったです。最後は前向きに生きるように互いに進んでいくように終わるのもよかったです。
終わり方は原作と違うようですね。
またジャニーズの玉森さんの演技はよかったですね。ジャニーズとして最初は見ていましたが、いつのまにか俳優の玉森さんにしか見えなくなっていました。
いい作品でした。ありがとうございました!!!
感想のまとめ
さて、あっという間に第10話(最終回)を迎えてしまったリバースですが、感動あり、涙あり、スリルあり、そして、最後はスッキリできるドラマで、総じておもしろかったです。
原作もとっても人気がある作品で、ドラマ化されてわけですが、真実の裏の裏をついたストーリー展開にまさにリバースを感じる作品でした。
湊かなえさんの作品はおもしろいです。また原作そのままではなく、少しオリジナルを加えた本編も私は楽しめました。
友人の死をこれからも決して忘れることなく、みんながそれぞれの道でしっかりと進んでいってもらいたいものですね。
スリルあるそして最後はすっきりできる作品リバースでした!
1か月無料視聴トライアルはこちら⇒U-NEXT
コメントを残す