8月28日に第7話が放送されたドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』。
原作ではさらっと描かれただけだった栗橋さんと識字障害の中林さんのお話でしたね。
あれだけ利用者さんの前で笑ったことがないとえみるちゃんに対してコンプレックスを抱いていた栗橋さんですが、中橋さんの話を聞いたうえで真剣に怒って答える姿にきちんと栗橋さんの想いは中林さんへ届いていましたね。
そして、続いて第8話はアルコール依存症の利用者・赤嶺さんのお話です。
原作でもかなりしっかり濃く描かれたエピソードなだけにどうドラマでまとめるのでしょうか。
早速、第8話のあらすじや第7話の感想をご紹介していきますよ。
そんな温かいドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』第8話を仕事や家の都合で見ることができなかった、録画をしたつもりが見れなかったととても後悔している人のために、無料で『健康で文化的な最低限度の生活』第8話の動画を見る方法と再放送予定について紹介します。
もしよかったらご覧ください。
[ad#ad-1]
目次
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』第8話のあらすじは?
#ケンカツ
来週は第8話!死と隣り合わせの病
アルコール依存症と
えみる( #吉岡里帆 )が
向き合います!クズ男・赤嶺( #音尾琢真 )の
隠された本音に迫れるか⁉️
そしてアルコール依存症の
本当の怖さとは…9/4(火)よる9時! pic.twitter.com/49Hq5TnDga
— 【公式】火9『健康で文化的な最低限度の生活』 (@kbss_ktv) August 31, 2018
ケースワーカとして2年目を迎えたえみる(吉岡里帆)のもとに、利用者の赤嶺岳人(音尾琢真)が病院に搬送されたと連絡が入る。
過度な飲酒で膵臓(すいぞう)を壊し、アルコール依存症の疑いもあるという。
しかし、当の本人は治療する気ゼロで、このまま飲み続けば間違いなく死んでしまう。
もう二度と利用者を死なせたくないえみるは、必死に説得し、何とか禁酒を約束させるが、数日後、赤嶺は再び酒を飲んで大暴れする。
約束をいとも簡単に破られたことにショックと怒りを覚えるえみるだったが、調べてみると、アルコール依存症はれっきとした病気で、自分の意思では治せないことを知る。
まずはアルコール依存症について知らなければ…と考えたみえるは猛勉強を開始。
半田(井浦新)のアドバイスで、断酒を目指す人たちが集まる“断酒会”を訪ね、驚くべき実態をさまざまと見せつけられる。
アルコール依存症患者と向き合うのは、ケースワーカーとして最も困難な作業だと知る半田から、「その覚悟はありますか?」と問われたえみるは、治療のきっかけを与えられるのは自分しかいないと奮起し、早速、そのチャンスが訪れる。
再び病院に搬送された赤嶺は、「次は、命はありませんよ」という医師の言葉と、えみるの熱い説得でようやく治療に専念することを承諾。
ところ、結局本人はいまだに自分が病気だという自覚がないままで…。
えみるはアルコール依存症が“否認の病”と言われる理由を思い知る。
どうしたら病気だと自覚させ、治療につなげられるのか――。
思い悩んでいると、見かねた石橋(内場勝則)がえみるに声をかけ、ある出来事を話し出す……。
出典:公式サイト
第8話では、原作のお話を飛ばしてアルコール依存症の利用者・赤嶺さんの回になるようですね。
このお話、原作の中でもかなり長く丁寧に描かれたエピソードでもあるのでドラマではどこまで描くのか気になる点でもあります。
えみるちゃんがアルコール依存症について知るきっかけというのが、監査の対象でこのケースが取り上げられたことがきっかけだったのですがドラマではこの部分は触れないようですね。
個人的にはこの監査職員がえみるちゃんにアドバイスするシーンが好きだったのでドラマでも見たかったなぁという思いがあります。
あらすじを読んだだけで、原作と変更になっている点が多々見受けられる第8話ですがボリュームのある内容をどうまとめるのか本当に楽しみです。
ケースワーカとしては今のところイマイチな印象のある石橋さんが思い悩むえみるちゃんに声をかける、という展開もいいですよね。
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』の第8話の予告動画は?
https://www.youtube.com/watch?v=j3Tcd2a5EIA
予告動画の内容もかなりしんどいシーンが続きます。
アルコールだけでなく依存症というのは、怖いものですよね。
自分だけは絶対ありえない、なんて思っている人が知らないうちにハマっていってしまうそういう怖さがあります。
自分は病気じゃない、と思いたくなる気持ちは何もアルコール依存症だけに限った話ではなくて、他の障害や病気にも言えることなんですよね。
しかも人間ですから、自分が病気や障害を受け入れたと思っても何かの拍子にその気持ちは簡単に崩れてしまうこともありますから。
赤嶺さんのエピソードは、原作でも何話にも渡って赤嶺さんがアルコール依存症であることを認めるところから治療に真剣に向き合うようになるまでじっくりと描いていた内容だけにドラマでもきちんと赤嶺さんがえみるちゃんたちと関わる中で段々と変化する様子を描いて欲しいなぁと思ってしまいます。
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』の第7話の口コミ評判は?評価は?期待の声は?
前回までの島岡さんのケースで、利用者の問題に気付けば正解が導けるっていうのからさらに踏み込んで、問題を理解しても気持ちを理解することにはならないってやってんのすごい。 #ケンカツ #健康で文化的な最低限度の生活
— ヒノッチ (@hinocchi) August 28, 2018
栗ちゃんみたいな性格の人って一番難しい。仕事にも真面目で知識も多いのに足りないのは結局パーソナルな部分で、そこは経験を積むとか勉強するとかではなく自分の中で折り合いをつけなきゃ変わることが出来ない。そこが一番苦しいし、一番しんどい #健康で文化的な最低限度の生活
— 明日菜子 (@asunako_9) August 28, 2018
https://twitter.com/k3pofutatabi2/status/1034422979952660480
#健康で文化的な最低限度の生活
録画してた7話を鑑賞。原作では数ページ出てくるだけの「字が読めない」キャラクターに識字障害の設定を加えたオリジナルストーリー。読めない人の世界を丁寧に描写しつつ、専門窓口も紹介していて良かった。贅沢を言えばLD向けの教材を出してほしかったかな。— チキささ (@c_ssk) August 30, 2018
https://twitter.com/shikano_chie/status/1034489092237537281
字が読めるって当たり前なようだけど、そんなことないんだよね。当たり前ってなんだろうと考えさせられる。何でも自分ができることは、全て世の中の「当たり前」と感じてしまっているかも。全てに通じる当たり前はない。百人百様の「当たり前」があるだけだ。 #ケンカツ #健康で文化的な最低限度の生活
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) August 28, 2018
第7話では、識字障害を扱った内容ということで実際に同じ症状を抱えている人からも文字の見え方の再現率が高いことに驚きの声がありました。
このドラマならではのこだわりを強く感じますよね。
また、識字障害という世間でもまだ認知されにくい障害に対してスポットを当てたことも高評価だったみたいですね。
パッと見ただけでは分からない困ったことを抱えている人たちは、中々理解をしてもらうことが出来ずに苦しい思いを抱いている人は多いのではないでしょうか。
栗橋さんは表情でこそ分かりにくいですが、中林さんのことを真剣に思っていたのは確かだったので最後にはきちんとお互いに思いが伝わって良い関係を築けていたので良かったです。
最後の展開少しだけもったいないなぁと思ったが、中林さんが小学生向けワークブックで練習するシーン。
障害とは努力しても治すことが難しいものだと思っているので本人が努力する以外の支援の方法も見せて欲しかったなぁと思いました。
そして今回のお話でメインになった栗橋さんを演じる川栄さんの演技がとても良かったですね。
かなりグイグイ引き込まれてしまい、あっという間でした。
そして最後で見ることが出来た栗橋さんの笑顔が本当に素敵で、これまでの中でもかなり好きな回でした。
健康で文化的な最低限度の生活の再放送はあるの?その条件は?
主題歌がかっこいいし、見応えのあるドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」の再放送はあるの?と思った人もいるかもしれません。
現在、健康で文化的な最低限度の生活第7話がカンテレドーガで放送されています。
第7話の見逃し視聴は2018年9月4日までです。
大体の民放の配信は1週間が主流ですよね。
また再放送にもいろいろと条件があるようです。
- 過去のドラマリメイクや続編を行う場合
- 新番組の前作を放送
- 昼間の空白枠の穴埋め
- 強力な裏番組への回避
- 視聴者からの強い希望
- 過去に放送されてドラマの映画化される場合の公開前
このように過去作がある場合や映画が公開される際は映画化前のドラマの再放送されることがあります。
このようにさまざまな理由で、再放送されますが、健康で文化的な最低限度の生活はTVの地上波での再放送は現在ありません。
ではどうすれば、健康で文化的な最低限度の生活を見ることができるのでしょうか。
おすすめの動画視聴方法は?
健康で文化的な最低限度の生活第8話を見逃してしまった人のおすすめの動画視聴方法をお伝えします。
それは、FOD(フジテレビオンデマンド)がおすすめ!
なぜおすすめなのか3つの理由を紹介します。
- 他では配信されていない
- 配信開始が早い
- 今だけ1か月無料で試すことが可能
理由1 他では配信されていない
現在、健康で文化的な最低限度の生活は、現在YouTube、Amazonプライム、Netflix、などの動画配信サービスでは配信されていません。
またYouTubeやDailymotionにアップされた動画の全てが違法性の高い動画となっています。
過去にはウイルスの感染が問題になったり、また消しても消してもアップして出てくる無駄な広告が多いのでおすすめしません。
もしみる場合は、全て自己責任でおこなってください。
ただし、FOD(フジテレビオンデマンド)では、健康で文化的な最低限度の生活の第8話を見るのが有料になります。
1話につき300円かかります。
しかし無料会員の登録で100円ポイントをもらうことができるので実質200円で視聴可。
この他にも全話パックが1500円!
全話パックであれば、全話(10話)で1500円なので、1話につき150円で見ることができます。
「単話」ごとに見るよりも「まとめて」見る場合には、かなりお得でおすすめです!
理由2 配信開始が早い
フジテレビ系列のドラマだけあって配信がとにかく早いです。
放送日当日の23時30分から配信です。
ですので、放送日や次の日など早く続きが見たい人にとってはかなり便利です。
理由3 今だけ1か月無料で試すことが可能
今なら1か月のお試し無料キャンペーンを実施中です。
この間に自分に合うのかどうかみて、無料トライアルを試してみるのも賢い選択肢。
健康で文化的な最低限度の生活は実質200円となりますが、この他の見放題のドラマや映画をたっぷり楽しむのもおすすめです!
現在、見放題のドラマには、「コードブルー全シリーズ」「隣の家族は青く見える」、「離婚弁護士」、「コンフィデンスマンJP」、「モンテクリスト伯」など最新や映画公開中のドラマなど見放題です。
この機会にぜひ楽しんでみてください!!
※ただし、この1か月無料トライアルキャンペーンを受けるには、Amazonアカウントとクレジットカードが必要になりますのでご注意ください。
登録も解約も2分ほど終わります。
とても簡単です。
1か月の無料視聴トライアル実施はこちら⇒ フジテレビオンデマンド
FOD(フジテレビオンデマンド)をみている人の感想は??
https://twitter.com/Ryx96260625/status/1034326928734339073
FODでシグナルやっと見終わった〜
とりあえず続編希望!
明日からはポルノグラファーと絶対零度シリーズとはねバドとイケパラかな( ¨̮ )— ばるちゃん (@ib_mmshlhis) August 29, 2018
さっきFODで絶対零度見たけどまいやんの演技が凄くて感情移入しそうだった。やっぱまい姉さん神!! pic.twitter.com/GmbjXa03pO
— Street@ashumina 坂道&E.G.family垢 (@Ashuminasaiko) August 28, 2018
健康で文化的な最低限度の生活以外にも、今、放送中の絶対零度でFOD(フジテレビオンデマンド)を見はじめた人も増えたようです。
健康で文化的な最低限度の生活は有料ですが、コンフィデンスマンJP、モンテクリスト伯やコードブルーは見放題です。
なので、合わせてみれば、第8話を200円で見て、あとは人気ドラマのコンフィデンスマンJP、コードブルー、モンテクリスト伯などの見放題のドラマをみれば、実質200円分でかなりお得に無料トライアルを楽しむことができますね。




- コース登録はこちらをクリック
- ログイン(Amazonアカウントでログイン)をクリック
- Eメールとパスワードを入力または新規登録
- 次のページへ進む(外部決済ページ)
- Amazonアカウントのパスワードを入力し、次へをクリック
- クレジットカード情報を入力
- 登録完了
※1か月の無料トライアルを実施するには、Amazonアカウントとクレジットカードが必要ですのでご用意くださいね!
クレジットカードは、フジテレビオンデマンドに登録するために必要です。
なので、この1か月の無料お試し中に解約するのであれば、「健康で文化的な最低限度の生活」を見るだけなら実質200円のほかにお金はいっさい発生しません。
ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」第8話の見どころと動画視聴方法のまとめ
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』の第8話のあらすじと第7話の感想・評価を紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
ドラマもいよいよ終盤に入り、原作の中でもかなりボリュームのあるアルコール依存症の話をもってきました。
性的虐待、識字障害ときて面白い角度から生活保護について描かれるドラマですが依存症はかなり困難なケース。
ケースワーカとして着実に成長しているえみるちゃんが困難なケースにどのように立ち向かうのか楽しみです。
今回のドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」第8話を見逃してしまった人や、録画をし忘れてとても後悔してしまった人はFOD(フジテレビオンデマンド)の動画配信サービスを使うことをおすすめします。
ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」だけでなく、あいのりや古畑任三郎、テラスハウスや隣の家族は青く見える、ワンピースなど人気のドラマやアニメも見放題でたっぷり1か月の無料視聴が楽しめます!
ただし、この「1か月無料お試しトライアル」はいつまで実施するのか明らかになっていません。
すぐに、終わるかもしれませんので、その前に登録だけはしておいた方がいいです!!
ぜひ健康で文化的な最低限度の生活の第8話も楽しんでくださいね!!
1か月の無料視聴トライアル実施はこちら⇒ FOD(プレミアム)
[ad#ad-3]