フジテレビ系月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」で主役のダー子役を演じている長澤まさみの演技力に注目が集まっています。
「コンフィデンスマンJP」では、毎回まったく別のキャラクターを演じているので、楽しみにしているファンが多数います。
長澤まさみのプロフィールをご紹介します。

生年月日:1987年6月3日(年齢30歳)
出身地:静岡県磐田市
身長:168cm
静岡県磐田市と言えば、サッカーファンですと、ジュビロ磐田を考えます。
長澤まさみの両親は
父親:長澤和明
母親:モデル
とウワサされていますが、名前は公表されていません。
[ad#ad-1]
目次
【長澤まさみ】父親の名前は?プロフィールは?

長澤まさみのお父さんが、長澤和明さんというと、サッカーファンには分かるくらい有名だと思います。
長澤和明さんのプロフィールを紹介します。
生年月日:1958年2月4日(60歳)
出身地:静岡県静岡市
長澤まさみの出身地が磐田市で、お父さんの出身地が静岡市であることから、長澤和明さんは、長澤まさみの生まれた1987年には、ヤマハ発動機サッカー部の選手として活躍中でしたから、静岡市から磐田市へ引っ越して、磐田市で家庭を持っていたことが分かります。
【長澤まさみ】サッカー元日本代表?

長澤和明さんは、1978年から1985年まで、サッカー日本代表に選出され、9試合出場しました。
日本代表に選出されたのは、清水東高校のサッカー部で活躍したことが関係していると思います。
長澤和明さんは、清水東高校のサッカー部のMFとして、1973年には、高校総体3位、1974年には、高校選手権準優勝の成績を収めています。
清水東高校は、サッカーに強い高校で、全国高等学校サッカー選手権大会では、1982に優勝しています。
準優勝は3回ある名門校です。
清水東高校が全国高校選手権大会で活躍していた時のサッカー部監督は、勝沢要さんでした。
東京農業大学へ進学し、卒業してから、1980年に、日本サッカーリーグ所属のヤマハ発動機サッカー部に入部しました。
東京農業大学のサッカー部も、サッカーの名門で、柳下正明(ツエーゲン金沢監督)、石崎信弘(元コンサドーレ札幌監督)、大木武(FC岐阜監督)など多くの名選手や監督を輩出しています。
【長澤まさみ】どこでプレーしてたの?詳細は?

長澤和明さんは、ヤマハ発動機サッカー部に1980年に入部してから、30歳で引退するまで、日本サッカーリーグでプレーしています。
サッカー選手としては、1980年から1989年まで、プレーして、JSL1部で108試合に出場し8得点、JSL2部で15試合に出場して1得点の成績を残しています。
ヤマハ発動機サッカー部は、1972年に創設され、1993年に解散しました。
今のジュビロ磐田の前進です。
ヤマハ発動機サッカー部の成績は、日本サッカーリーグ1部では、1987-88年に1回優勝しています。
日本サッカーリーグ2部では、1982年に1回優勝しています。
その他、天皇杯全日本サッカー選手権大会で1回優勝、全国地域サッカーリーグ決勝大会では、2回優勝しています。
ヤマハ発動機サッカー部に所属した有名選手では、中山雅史さんがいます。
中山雅史さんは、1990~1993年までヤマハ発動機、1994年から2009年までジュビロ磐田にいましたから、長澤和明さんのヤマハ発動機・ジュビロ磐田監督時代に活躍した選手です。
[ad#ad-1]
【長澤まさみ】監督をしてたの?退任した?

長澤和明さんは、30歳でヤマハ発動機サッカー部の選手を引退後、コーチになり、1991年に監督に就任しました。
ヤマハ発動機が1993年にジュビロ磐田に改称しましたから、ヤマハ発動機サッカー部の最後の監督で、ジュビロ磐田の最初の監督になりました。
オランダ出身のハンス・オフトをジュビロ磐田の監督にするため、長澤和明さんは、フロント入りしました。
ハンス・オフト監督は、1982年にヤマハ発動機の監督をし、1992~1993年に日本代表の監督をした後、1994年~1996年にジュビロ磐田の監督をしています。
ハンス・オフト監督は、清水東高校の勝沢要さんが率いる日本高校選抜のヨーロッパ遠征を世話したのが、日本との初めての接点と言われていますから、静岡と縁があったのだと思われます。
【長澤まさみ】退任後は何してる?

長澤和明さんは、ジュビロ磐田を退社したあと、以下のチームの監督を歴任しました。
1995~1996年 Lリーグ 鈴与清水FCラブリーレディース監督
1997年 JFLの本田技研工業サッカー部監督
1999~2001年途中 ソニー仙台FC監督
2001年秋~ 常葉学園橘高校サッカー部監督
2008年1月~ 浜松大学サッカー部監督
2013年 グランセナ新潟FC監督
2014年 北越高校監督
2015~2017 清水東高校監督
清水東高校を退任後は、浜松フットボールアカデミーのジュニアユース「ホワイトドラゴンズ」と小学生のスクールで週3回指導する予定と言っていました。
【長澤まさみ】母親はモデルなの?兄はユニクロ?

長澤まさみの母親は、モデルと言われていますが、マスコミへの出演はなく、詳細は不明です。
長澤まさみは、母親似と言われていますので、写真はないのですが、想像はできます。
長澤まさみの兄の写真はありませんが、名前は長澤竜太さんと言われています。
身長190cm位あるイケメンと言われています。
ユニクロに勤めていると言われていますが、詳細は不明です。
長澤まさみが、情報を出さないようにして、家族に迷惑がかからないように注意しているために情報が無いのだと思います。
【長澤まさみ】長澤まさみはサッカーしてなかった?

長澤まさみは、小さいころは、父親に反発して、サッカー嫌いだったようです。
子供の時に、一緒に遊びたいと思っても、父親がサッカーの試合で留守にしていると反発したくなると思います。
しかし、長澤まさみが、芸能界に入ったのに、サッカーの影響があることが分かりました。
長澤まさみが小学生のころに、長澤和明さんが監督をしていたジュビロ磐田に中山雅史さんがいて、長澤まさみの自宅へ食事に行ったりしていたようです。
中山雅史の奥さんが、東宝芸能に所属していた関係で、長澤まさみが、小学6年生で、東宝のシンデレラオーディションに応募し、グランプリに選ばれたと言われています。
長澤まさみの芸能界入りのきっかけが、サッカーであったことから、長澤まさみはサッカーをしていませんでしたが、サッカーと関係があると言えます。
【長澤まさみ】ファジアーノの監督は別人?

長澤まさみの父親がサッカー監督と聞いて、長澤 サッカー監督と検索したら、長澤徹さん(ファジアーノ岡山監督)が出てくるので、間違って父親と思った人がいたようです。
長澤徹さんは、愛媛県松山市の出身で、1968年5月28日(49歳)ですので、出身地と年齢からでも違うと分かります。
長澤徹さんは、清水東高校から筑波大学へ進学し、筑波大学で中山雅史さんの1年後輩です。
長澤徹さんは、1991年に大学卒業後、ヤマハ発動機サッカー部に入団していますから、長澤まさみの父親の長澤和明さんが監督の時に活躍した選手です。
長澤まさみは、ジュビロ磐田の選手時代の長澤徹さんを知っていると思います。
まとめ

長澤まさみの父親が、長澤和明さんという、サッカー日本代表にも選ばれた有名人であることを紹介しました。
長澤和明さんのプロフィールと関係するサッカー選手の紹介もしました。
長澤和明さんは、ヤマハ発動機サッカー部からジュビロ磐田の監督をへて、日本サッカーの発展に貢献してきたことが分かりました。
長澤まさみが、芸能界入りしたのに、ジュビロ磐田の中山雅史さんが、関係しているとか、サッカーが与えた影響について紹介しました。
長澤まさみの今後の芸能界での活躍を期待しています。
[ad#ad-1]
コメントを残す